top of page
ご利用者様の声.png

当たり前のように子どもと一緒にいると、日々の家事ややることをこなしたい気持ちが先立ち、意外と子どもと向かい合って本気で遊ぶ時間ってあまりなかったんだなと感じました。

​両角さんのところに行くときは、「思い切り遊ぼう!」と子どもと同じ目線で遊ぶようになってから、絆が深まったし、成長を感じられることが増えました。

​(遊んで学ぶ*フルーツタルトご利用者様)

平日の日中に家庭以外の居場所があることで、学校に行けない罪悪感が減ったように思います。また、ありのままの自分を認めてもらえる場、大人の存在が、子どもの自己肯定感に良い影響を与えてくれていると感じます。

​(楽しく過ごす*マカロンご利用者様)

0989211.jpg
qyYfHLhBcWEnuyS1681602067_1681602073.png

最初は、言葉が出なくて活舌の悪い息子とのコミュニケーションがとれず不安でした。

幼稚園からも心配な部分を指摘されることがあり、焦りや不安が強かったです。

楽しく学ぶ*スペシャルフルーツタルトも、最初は息子が変なことをしないかどうか。どういう風に周りからジャッジされるのかを自然と見張ってしまっていて・・・。

でも、両角さんの自然な寄り添いや、あそびから生まれる息子の新しい一面を知ることで、今は「息子とただがっつり遊んでみよう!」と思えるようになりました。

あそびの中に、さりげなく成長を促してくれる要素が入っているので、私も安心して遊んでおります。

​息子が今はとにかくかわいい!一緒にいるのが笑えるくらい楽しいです!

​(遊んで学ぶ*スペシャルフルーツタルトご利用者様)現在このプログラムはやっていません。

​始めたころには絶対にできないと思っていた「感情日記」も、楽しくできる工夫をしてもらいながら、毎日続けることができています。プログラムはちゃんとありつつも、完全オーダーメイドで行うので、すごく早く効果が出ているように感じます。

​しっかり学ぶ*シュークリームご利用者様)​

IMG_5291 (1)_edited.jpg
​いつもご利用ありがとうございます
bottom of page